
遂にサイコパスのアニメ続編が正式に発表されました。サイコパスの3期はテレビアニメで公開ではなくて劇場版での公開になって、サイコパスSSとして2019年1月から公開されます。アニメ2期が公開されてその後すぐに前回の劇場版が公開されて4年ぶりの続編という事で、今から楽しみです。
時系列としては過去の物語とかではなくて前回の劇場版の後の物語になっていて、3作に分けて公開されます。
Cace.1 罪と罰

case.1は執行官になった宜野座と霜月がある女性を送還するする為に青森の潜在犯隔離施設へ向かって・・・・そこからストーリーが始まる。
これってこれまで公安局の仲間だった人の誰かがやばくなって、隔離施設みたいな流れなんでしょうか??
サイコパスはどんどん好きなキャラがいなくなっちゃうからこれ以上犠牲になって欲しくはないな (笑)
2019年1月25日公開

Cace.2 First Guardian

Case2は須郷が執行官になる前の軍人時代の物語です。須郷は元国防省軍事ドローン研究施設にいた人間だった事はアニメでも描かれていましたが、どういう経緯で執行官になったのかまでは作中では分りませんでした。
アニメに出てきたのはドローンの研究施設だったので、須郷も研究者かと思っていたら国防軍のドローンパイロットだったようです。須郷が国防軍に所属していた時は公安局のシュビラシステムで鎖国する方針をとっていたものの国外からの日本への圧力が強い状態でした。
それに対抗するのが国防軍の役目であったものの主導権はシュビラシステムを管轄する公安局であった為に国防軍の兵士たちは公安局に対してあまり良い感情を持っていないという背景があったようです。そんな中で須郷は国防軍の兵士として2112年夏に軍事作戦に参加していました。その三か月後に無人のドローンが国防省を攻撃する事件が発生して公安局から派遣された征陸と事件に真相に迫っていくというのがCase2のあらすじです。
大友逸樹という国防軍兵士がストーリーの鍵を握っているようで「フットスタップ作戦」という軍事作戦に全ての真相が隠されていそうです。須郷の過去については本編で掘り下げられる事は少なかったので、Case2のFirst Guardianもかなり楽しみです。
2019年2月15日公開

Case.3 恩讐の彼方に

三作目はやっぱり絞噛編です。アジアのとある町で武装ゲリラから一人の少女を救うとこから物語が始まるようです。絞噛は前作で結局日本には帰ってくる事はなかったですが、旅でもしているのかな??
前回の劇場版の舞台となった東南アジア連合から北へ700キロほど行った場所にあるチベットヒマラヤ同盟国が今回のストーリーの舞台です。アニメ1期で槙島との決着をつけた事で日本国内に戻る事は絶望的になった絞噛ですが、今後絞噛がどのようになっていくのか非常に楽しみです。
さらにサイコパスSSの中では最後の作品になるので、Case3「恩讐の彼方へ」にでサイコパスSSに続く続編を示唆する内容があるかにも注目です。
2019年3月8日公開

アニメ3期がノイタミナで放送確定
case.3「恩讐の彼方へ」が公開された3月8日の初日舞台あいさつでサイコパスアニメ3期が放送される事が正式に発表されました。1期と2期同様にアニメ3期もノイタミナで放送されますが、まだ放送日時と時間は未定なので追記します。
新しいキャラクターも登場するようですが、まったく新しいシリーズではなくこれまでの続編としてアニメ3期は描かれるようです。塩谷監督も今回のサイコパスSSは続編に繋がるようにしたいと言っていたので、サイコパスSSの話が3期にも影響してきそうです。
アニメ2期では狡噛慎也が日本を追われた後だったので直接的に関わる事がありませんでしたが、case3「恩讐の彼方へ」のラストでは日本への帰還を決意しているのでアニメ3期では狡噛慎也の登場にも期待できるかもしれません。どのようなストーリーになるのか分かりませんが、今から楽しみです。
