パワプロ2018年の栄冠ナインでは青特殊能力の上位にあたる金特殊能力も取得可能になりました。金特殊能力を入手する条件やコツを紹介していきます。

金特殊能力を取得する方法
栄冠ナインで金特殊能力を入手するには金特殊能力を取得できる金特本を入手して使うしかありません。青特殊能力を取得できる青得本と違って、入手できる条件が限られているのでそう簡単には金特本は手に入りません。
しかし青特本と同じで入手してしまえば確実に選手に取得させる事ができるので、積極的に金特本を取りに行くと良いです。金得能は持っているとかなり強い恩恵があるので、天才肌の選手が出た時なんかには絶対につけたいところです。天才肌の選手はいつ出現するか分からないので、いつきても良いように金特本はあらかじめ用意しておきたいところです。
金特本を入手する条件
まず金特本を入手する条件として必ず必要なのは
・卒業生(OB)がいる事
・甲子園出場が決まっている(春でも夏でも可)
卒業生がいる状態で甲子園出場が決まると甲子園開幕前に組み合わせ抽選があります。抽選が終わった後にマスを進めるとOBから差し入れを貰えるイベントが発生します。この差し入れイベントで低確率ではあるものの金特本を貰える可能性があります。ただし結構厳しい確率になるので毎年春も夏も甲子園に出ていても金特本が出ない事もあります。
ちなみに甲子園の組み合わせ抽選の日付は
春の甲子園が3月13日で夏の甲子園が8月2日です。この日付を超えて最初にマスに止まった時にイベントが発生します。ただし金特殊能力が取得できる金特本が出現する具体的な確率は分りません。体感的には出る時はそれなりにくるけど、相当キツい確率といった感じです。年間に多くても2回しかチャレンジできない事もあって、天才肌の選手が出るよりもキツい気がします。
オンストで金特本を集める事もできる
金特殊能力を選手に取得させたいと思っても普通にやっているだけでは金特本がまlちうたく出てこない事もあります。特に狙っている金特能をつけようと思ったら相当な運がないと難しいかと思います。そこでオンラインストレージやUSBを使ったリセマラで金特本を集める方法もあります。
栄冠ナインではセーブをせずにリセットしてしまうとペナルティが発生します。そのため何度もやり直して欲しいアイテムが出るまでリセットするというのは基本的にはできません。しかしオンラインストレージやUSBにデータ保存してリセットを繰り返す方法ならばペナルティを受けずにリセットを繰り返せるので、この方法を利用して金特本を無理やり入手する事も可能です。
一応リセマラの方法を簡易に説明しておくと
①組み合わせ抽選後もしくは数日前のところでセーブをしておきます。
②そのデータをオンラインストレージにバックアップします。
③バックアップ後にゲームを進めて金特本が出なければセーブせずに終了する。
④続きから始めてペナルティ受けても気にせず金特本が出るまでやり直す
金特本が出た時はデータをセーブしてオンラインストレージ内の栄冠ナインデータを上書きします。これを行うとオンラインストレージのセーブ状態から始まりますが、アイテムはそのままになります。これによって何度もリセットして金特本を入手しながらもペナルティを回避できるという手法です。
これを黙々と繰り返していけば金特本をいくつも入手することができるので、簡単に金特殊能力を選手に取得させる事が可能になるわけです。ただしこれをやってしまうと本来の栄冠ナインのゲーム性が壊れるような気もするので、好みでやってもらえれば良いかと思います。ちなみに僕はオンラインストレージを使ったリセマラで強制的にアイテムを入手する方法ではあまり楽しめなかったので、使っていません。
栄冠ナインで金特殊能力を取得する方法まとめ
金特殊能力取得方法と条件
取得方法
・金特本を入手して選手に使う
入手条件
・卒業生(OB)がいる事
・甲子園出場を決めて抽選会後のイベントで入手(低確率)