日記

男は金がないと結婚できないのか!?

f:id:uzupiyonn11:20170301201847j:plain

共働きが珍しくない時代になっても何だかんだ男性側にある程度収入が欲しいという考えが残っています。現に良く女性に聞いた結婚相手に求める年収は??

みたいなアンケートとか質問はあっても男に結婚相手に必要な年収は??

なんて言うアンケートや質問はあんまり見ないですよね。

年収が低くて、社会的地位もない管理人のひろやんみたいな人間が結婚しようとするとやっぱり難しいのか平均年収や女性の結婚相手への希望する年収から考えていきます。

女性が求める結婚相手の年収は??

いろんな所でこのアンケートは実施されていますが、なんか結果に微妙に差があるんですよね。地域とか年齢層によってもわかると思いますし、希望と現実的に考えては違うので聞き方によって結果が変わるのかもしれまん。

女性側の希望額

500万~600万

20代男性の平均年収

365万円

30代前半男性の平均年収

438万円

30代後半男性の平均年収

499万円

女性の希望する結婚相手の年収に関する調査はバラつきがあり過ぎて、どれが本当か良くわかりませんが、基本的には500万円から600万くらいは欲しいという方が多いようです。どちらかと言うと500万以上ないと絶対無理というよりはあって欲しいのかな??

それに対して平均年収で言うと30代後半の人でもやっと500万ほどなので、20代から30代の人では年収不足と言われてしまう人が少なくないように感じます。

うーんやっぱり同年代の平均以上はないと厳しいんですかね??

割合としては多くないですが、年収は関係ないという人もいるようです。

これが本当なら良いですけど、どうなんでしょう??

結婚をリスクと考える人も増えてきている

結婚したいと思わないという人の意見の中には結婚にはデメリットが多すぎると言った

意見もありました。

確かに金銭的な負担が多いですし、その代わりに安泰な家庭が続くとは限りませんからね。事業の失敗や一時の過ちで簡単に離婚を言い渡されたり、最悪の場合自分は悪くないのに家庭を失ったりね。

もうそうなると今まで頑張ってきたのは何なのか??って感じですよね。

昔子供は欲しくないと言ったらおじさま達に子供がいなかったら誰に面倒見てもらうんだ!!と言われましたが、子供が面倒見てくれる保証なんてないのも事実です。

それどこから中年になっても親の世話になる可能性もありますし、外で問題起こすような可能性もありますよね。

考えだしたらもう止まらないですが、それでも管理人のひろやんは最近思う事があります。

最近周りの友達とかが結婚したり、もうすぐ結婚というのが続いています。

隣の芝は青いみたいな話で勝手に羨しいと思っているだけで、実は独身より大変かもしれませんけどそれでも羨ましくはあります。

やっぱり人帰るべき家庭や大事な人がいて幸せを感じるのではないかと思うのです。

もちろんそれが全てではないですし、一人で自由に生きる人も素晴らしいと思います。

どっちが良いとは言えませんが、どちらも大変だし、どちらも有意義だと思います。