就職活動

建設業界でも週2休みを諦めるな!!

以前建設関係の仕事についていた時に思った事はこの業界は実質日曜休みに

なりやすいという事です。

しかし建設関係の職業についたら必ずしも週2休みを諦めないいけない訳ではないです。

これから求職活動をする人はその企業の雰囲気や休日出勤の状況を

探る方法を身につけておくと良いかもしれません。

 

 

土曜は現場が動く習慣がある

 

 

僕が勤めていた会社は基本的に土日休みになっていましたが、建設現場は土曜日動くために現場の人間は基本的に土曜日休むのが難しかったです。

しかし総務や事務といった職種の人達は土日出てくる事はまずなかったですし、営業もそうでした。

 

施設管理をしている親戚も土曜日が基本的に出勤日になっており仕事の状況によっては日曜日だけの休みになっているようです。

現場が土曜日動いて当たり前の慣習があるからこそ土曜日も働かなくてはならないという状況は結構当たり前になっているんでしょうね。

 

自動車関連の工場内で勤務している知り合いなんかは原則土日は休みで長期休暇も長かったので羨ましい限りです。

 

 

職種や会社によってもかなり違う

 

 

 

実際に自分が勤めていた会社でもほとんどの社員は基本的に土日休めていたので

土曜日が基本出勤なのは一部の社員だけでした。

 

逆にほとんどの社員が出てきていても一部の部署は休みだというパターンもあります。

そのため建設関係の仕事でも休める会社や職種、部署に入ればほぼ確実に休めます。

 

しかし問題は自分が応募した職種や配属される部署が休めるかどうかは入ってみないと良くわからないという点です。

実際のところ確実に内情を知る事は不可能に近いと思いますが、いくつか確認する方法はあります。

 

 

口コミで確認する

 

 

今は転職サイトで会社の現役社員や退職した社員の体験談を見られるサイトが多いので

そこで体験談を参考にする事ができます。

しかし口コミを書いた人の部署が良かっただけとか書いた人の直属の上司が悪かっただけのパターンもあるのであくまで参考にするのが良いでしょう。

特に社員数の多い会社ならそれだけ多くの人の口コミがあるので特定の口コミだけ判断するのではなく、多くの人の口コミを確認すると良いです。

 

面接時に上手く確認する

 

 

面接時に土日出勤や出勤日の残業時間について聞くのは難しい事ですし、聞き方も難しいです。聞き方はその時の状況次第でもありますが、「土日の出勤はどのくらいの頻度でありますか??」とストレートに聞くのも良いですし、繁忙期の話とかが出た時に

その流れで聞いてしまうのも良いでしょう。

とは言え働きたくないのか??と思われてしまうような言い方をすると

ホワイト企業でも根本的にやる気がないのではないかと勘違いされる危険性もあるので

注意したいところです。

 

今では面接のノウハウもネット上にたくさんありますし、書籍なんかもありますから自分で対策は立てられます。

それ以外だと転職エージェントやハローワークでも面接対策のセミナーがあるので

そういったものを利用するのも良いでしょう。

 

 

 

 

 

頑張る事も大事ですが潰れないようにするのも大事なので仕事をする能力だけでなく自分を守る能力も身につけたいですね。