ゲーム

新型ニンテンドースイッチがリリース 旧型との違いは??

8月にニンテンドースイッチの携帯専用機であるNintendo Switch Lite が発売されましたが、それとは別に通常のニンテンドースイッチの方も新型が発売されました。

もちろん大きなモデルチェンジがされているわけではなく、マイナーチェンジになります。外観や基本的な仕様は同じなので、これまでのニンテンドースイッチと同じように使用できます。

新型のスイッチと従来モデルの価格差

従来型ののニンテンドースイッチは税抜きで2万9980円で8月30日発売になった新型の価格も2万9980円となっているので、プライスダウンはありません。価格の事を考えると旧型でも新型でも変わりませんね。

ただ旧型の方は3000円分のクーポンがつくキャンペーンが実施されているので、新型ではなくても良い人は古い方を選ぶのもいいかと思います。3000円分のクーポンが付いた旧型は在庫が整理されればなくなると思うので、購入を考えている人は早めに購入した方が良さそうです。

新型スイッチはバッテリー駆動時間が長くなった

基本仕様と外観は変わらないものの従来型と比べて新型のニンテンドースイッチはバッテリーの駆動時間が長くなりました。新型だと旧型と比べて携帯モードで使う時のバッテリーの持ちが良くなりました。

旧型は2.5時間から6.5時間で新型は4.5時間から9時間なので、バッテリーの持ちが1.5倍以上になりました。据え置きでしか使わないという人にとっては特に違いがないかもしれませんが、携帯モードで使う事が多い人にはメリットがあると思います。

旧型と新型が販売されている

 

旧型は全面が赤くないお馴染みのパッケージの方になります。しばらくの間はこちらのモデルも購入できて、3000円のクーポンもついてきます。ただし購入するショップによって3000円クーポンがついていない事があるので、購入前にしっかり確認しましょう。

また旧モデルは在庫がなくなれば販売されなくなると思うので、クーポン目当てで旧モデルを検討している人は早めにクーポンが付いているショップを探して購入する方が良いと思います。

個人的には携帯モードで使用しない人や携帯モードで使っても充電できる環境でしか遊ばないという人ならば旧モデルの方を購入して、3000円クーポンを貰っても良いと思います。

しつこいですが、くれぐれも3000円クーポンがついていない旧モデルを間違って買わないように注意してください。

 

そしてこの赤いパッケージの方が新モデルのニンテンドースイッチです。予算的にも余裕があって3000円クーポンがいらない人や充電の持ちを重視する人はこちらを購入するのをおすすめします。

リセールを考えた時も新しいモデルの方が買取が高くなる可能性もあるので、いつまで使うか分からない人も新モデルの方が無難です。